● 愛犬の写真を撮ろう!
お手元にカメラ機能のついている携帯・又はデジカメをお持ちなら毎日愛犬にカメラを向けてみましょうよ。
普段、旅行や特別な日以外には写真を撮らないなんて、もったいない。
眠そうな顔、怒っている顔、甘えている顔、いぬらしからぬ表情・・・
毎日撮っても、飽きるものではありません(本人体験談)それは大型犬でも小型犬でも一緒。
愛犬を毎日カメラ越しに見つめることで、ちょっとした変化に気づくことができるようになり、
体の異変や病気にも早く気づいてあげる場合だってあります。
愛犬の写真を撮ることをお勧めするもうひとつの理由は・・・
愛犬写真に腕前は不要だから
プロのカメラマンさんにだって取れない表情、しぐさ、行動、瞬間・・・
それを撮れるのは、一緒にずっと暮らしている飼い主さんだからこそ、
誰にも撮れない、誰にも負けない写真が、すぐに撮れるようになりますよ。
● 写真コンテストに応募してみよう
愛犬の写真を毎日撮ったら、自分だけで楽しむのは勿体ない!
ブログも楽しいし、いぬの写真コンテストに応募してみるのも、楽しいですよ。
愛犬の写真を撮らせたら、誰にも負けない!そんな写真が必ずあるはず。
インターネットから気軽に応募できるいぬの写真コンテストも増えています。
● つぶやき★ちるちるさんの場合・・・
我が家のちるちるさんも、ぶさいくな顔をさせたら右に出る者はいない!と、
日々ぶさいく顔をカメラでとらえては、写真コンテストに応募しています。
ブリーダーさんが申請したものをJKC(ジャパンケンネルクラブ)が血統証明書にして発行するものなのです。ですから、書かれてあるその内容を証明してくれるものであって、保証してくれるものでは一切ない、というのを知っていてください。
気をつけていれば、年に4,5回は写真コンテストが行われているのを発見できます。
ネットですぐに応募できるもの、写真印刷したものを送ることができるものなど、
応募も以外と簡単。
結果発表もネットなどで見ることができます
写真の内容も、一般の部で親しみやすいものや、
犬やペット限定の写真コンテストなどもあり、なかなか楽しいですよ。
こんなにブサかわいいと思うのに、何故かまだ実績は出ていません。何故・・・?
やはり、ただの親バカなのでしょうか・・・?