東京都全域のペット・動物霊園・葬儀情報を紹介しています。ペットの火葬から埋葬、役所への登録解除届まで。

● 東京都全域のペット・動物霊園・葬儀を探す

東京都全域のペット墓地や動物霊園・葬儀の情報です。

大切なパートナーが旅立ってしまった・・・
悲しい気持ちに区切りをつけるために、ペットの葬儀や動物霊園が増えています。

ここでは板橋区3件、世田谷区3件、渋谷区2件、大田区2件、八王子市2件、武蔵村山市2件、足立区1件、品川区1件、葛飾区1件、荒川区1件、江戸川区1件、北区1件、港区1件、立川市1件、青梅市1件、昭島市1件、清瀬市1件、東大和市1件、町田市1件の合計27件のペット墓地や動物霊園・葬儀を掲載しています。

愛しい気持ちが強い程悲しみは大きくなりますが、飼い主がいつまでも悲しい顔をしているのを
先に旅立った愛犬たちは、きっと心配していると思います。
愛犬の生きた証を残し、良い思い出とするためにも、良いペット霊園を見つけてあげて下さい。


ペット墓地や動物霊園は病気のときと違ってそんなに急いで慌てて探す必要のないものだけど、
場所によって本当に内容や費用がぜんぜん違ってきます。

だからこそ、高齢になって介護や介助が必要になってきたら愛犬の最後も考えてあげてください。。

  ※緊急の場合にも確実な情報をお届できるよう、常時更新は続けていきたいとおもいます。
   常に細心の注意を払って情報を集めていますが、ただの主婦ですので間違いがないとも限りません。
   また、対応や営業時間についても調べが完全につかないという事実も否めません。
   その辺りをご理解いただいた上で、ご利用いただきますよう、お願いいたします。
   内容の不備や、新しいペット墓地、既に閉園している動物霊園・葬儀などの情報がありましたら、
   ご連絡いただけると幸いです。

● 東京都全域のペット・動物霊園・葬儀情報

お家から近いところが見つかったらまずは電話で空き状況や予約状況、費用、料金などを確認してみましょう。
名前所在地電話
さかうえペット霊園板橋区前野町3-46-1503-3966-5527
ペット火葬板橋   舟渡4-16-1103-3967-4241
小豆沢墓苑・寺務所   小豆沢3-7-3203-5916-1194
桂花庄園世田谷区南烏山5-4-703-5357-3633
浄土宗 感応寺    上馬4-30-103-5431-7676
大蔵動物霊園    大蔵5-11-803-3417-0020
新宿平和霊園渋谷区千駄ヶ谷5-30-9千駄ヶ谷ビル1F03-3350-1555
ペットメモリアル東京   恵比寿西1-2-1-41003-5456-8858
大森ペット霊堂大田区大森東2-1-103-3763-6300
本寿院   南馬込1-16-203-3772-8889
東京墓苑センター八王子市高尾町15770426-61-0317
グリムペット霊園    館町2912-30426-65-6570
アストロペットメモリアル武蔵村山市学園2-7-4042-563-7055
武蔵村山ペットメモリアルパーク     岸4-1-3042-560-8249
永昌院ペットパレス足立区皿沼2-13-403-3853-9491
ペット葬祭センター品川区大井1-10-70120-130286
IAPCペット葬儀社葛飾区宝町1-15-303-3693-1650
徐万動物葬儀社荒川区南千住2-15-503-3801-5375
廣済寺付属 城東動物霊園・火葬場江戸川区春江町4-23-103-3653-4343
東京動物霊園北区赤羽台3-24-2法善寺内03-3905-0047
称名寺港区南麻布1-6-3103-3452-3510
ペットレクイエム立川市柴崎町3-11-12オリヅルビル2F042-523-4140
ペットセレモニーセンター青梅市今井1-5480428-31-9350
東京犬友社ペットメモリアル昭島昭島市田中町2-19-16042-545-1441
フューネラルサービス清瀬市竹丘1-3-140424-96-7772
都民葬祭センター東大和市立野4-473-1春日ビル2F042-563-6020
真心動物霊園町田市図師町1016-1042-792-9683

● 東京都にある他のペット関連施設情報

東京都内にある他のペット(アニマル・犬)関連施設の情報です。  ご興味のある詳細ページをご覧ください。
動物病院美容室・サロンペットホテルドッグカフェ
ペットショップブリーダーペットと泊まれる宿ペット霊園・葬儀

ものすごい事務的な話なのですが、
愛犬が死亡してしまった場合、役所への届け出も必要となってきます。
犬さんが登録されている所在地の生活環境課などに行き、必要事項を記入・捺印して、登録解除します。
これらは30日以内に届け出ることが決められています。
この際、鑑札及び注射済票を合わせて持参しましょう。

愛犬との思い出を一冊の本にしてくれるサービスなんかも出てきてますので、
写真とかブログとかで日記や思い出を貯めておくってのも大事なんですよ。
犬の寿命は大きさによって異なりますが、10年も生きてくれたらいいほうです。
中には15年とか16年と大往生してくれる犬さんたちもいますが、
長く生きることがいいのかわるいのか、私にはわかりませんけど、
できるだけ一緒にいるときに楽しい思い出を作れるようにします。